エンジニアリング事業本部

コンサルタント事業本部

取締役 エンジニアリング事業本部長 松尾 義仁
エンジニアリング事業本部 保全技術部 主任 德永 信之介
あらゆる構築物を対象にする土木の仕事。毎日が変化と刺激に満ちている。
エンジニアリング事業本部のお仕事の内容を教えてください。
松尾
エンジニアリング事業本部はコンサルタント事業本部にて行う設計業務における施工計画を担当したり、保全事業に関わる長寿命化計画・計測・点検・補修設計及び発注者支援業務を担当しています。
德永
私は保全技術部に所属し、毎日橋やトンネルの点検業務に携わっています。具体的には、ハンマーで壁や天井を軽く叩いて異常の有無を検知する打音検査などを実施しています。いろいろな現場を回るのですが、検査の結果、補修が必要だと判断したら発注者に補修の必要性を伝えなくてはなりません。その際、次回の維持管理計画を策定したり、有効な補修方法を提案したりしています。
松尾
保全計画・設計はFEM解析にて解析をする必要もあり、コンサルタント事業本部と共同で進めることも多いですが、現場を見ることはとても大切ですね。設計自体はPCの中で進められていくものですが、現場を見ることで斬新な発想が生まれ、間違いのない設計へとつながっていきます。
社会的注目度も高いので、いっそうやりがいを感じますね。
仕事の面白い点を教えてください。
德永
1件1件の案件が変化に富んでいて、同じ内容の繰り返しがまったくないことです。
土木の仕事はジャンルが広く、道路や橋梁以外にもダム、港湾、河川など、ありとあらゆる構造物が対象です。しかも、同じコンクリートであっても特性や用途によって全く異なる状況を生み出しますから、どの現場へ行っても新鮮で、飽きることがありません。
松尾
德永さんは本当に仕事を楽しんでいるね。
德永
はい。しかも当社は中堅企業で社員数が限られているので、若い社員にどんどん仕事を任せてくださいますよね? 
私も初めて現場を任されたときは「失敗したらどうしよう…」と正直不安でしたが、先輩や上司の方々が必ずフォローに入ってくださるので、安心して業務に集中することができました。
松尾
それに案件ごとに終わりがはっきりしているから、失敗しても引きずることがないしね。
德永
残業が少なく、定時に帰れるところも魅力です。入社前、私は「完全土日休み」なんてウソだろうと思っていましたが、しっかり休めていますし(笑)。
松尾
私も夜8時になったら社員に帰宅するよう促していますよ。常日頃から「業務がたまってきたら、早めにSOSを出してね」と伝えてあるしね。
本当に若手の意見を聞いてくれる職場だと思います。
御社の社風を教えてください。
松尾
当社は企業規模が大きすぎず小さすぎず、バラエティに富んだ人材が集まっている会社です。
もちろん、大企業に比べれば社員数が少ないですが、その分若いうちから責任ある仕事を任せますし、全社を挙げて人を育てる努力を続けています。
德永
本当に若手の意見を聞いてくれる職場だと思います。これが大企業なら、きっと私の意見なんて埋もれてしまうでしょうし、こうして取締役と直接お話する機会もないでしょうし。
松尾
土木系の仕事というと上下関係が厳しいイメージがありますが、私は上司と部下のあいだになるべく垣根をつくらないよう、昔から部下も「さん付け」で呼ぶようにしています。これまで多くの土木現場で仕事をしてきましたが、「さん付け」で呼ぶ現場ほど雰囲気がよく、仕事がスムーズに進んだ記憶があるからです。
德永
私も発注する側に立ったときは親のような年代の下請けの方に指示をすることもあるのですが、丁寧な言葉づかいを心がけています。このあたりのものの言い方や電話対応は、先輩について仕事をするうちに身につきました。
それに大企業ならほとんどの業務を下請けに発注するのでしょうが、当社では発注する側・される側の両方の立場を経験できます。ですから両方の気持ちがわかり、視野が広がった気がします。
当面の目標は「ノー残業で仕事をきっちりこなす」こと。
どんな新人に入社してもらいたいですか?
德永
コミュニケーションが好きな人です。コミュニケーション力さえあれば、困ったときも必ず周囲の方々が助けてくれますから。
松尾
コンサルタント事業本部とエンジニアリング事業本部は土木系の学部・研究科を卒業した人が多いのですが、入社時点では専門知識や資格を求めていません。仕事に興味を持ち、楽しんでできる人なら、それで充分です。
入社後、実務経験を積んでいただき、専門資格の受験資格を取得したら、私から声をかけて必要な資格を取得できるようサポートしています。最初は覚えなければならないことが多いでしょうが、数年たてば自分で仕事をコントロールできるようになりますよ。
德永
私は入社5年目ですが、当面の目標は「ノー残業で仕事をきっちりこなす」こと。後輩にも終わりが見えない残業はさせたくありません。元気のいい後輩の入社を楽しみにしています!

海外事業本部

コンサルタント事業本部